電車でベビーマッサージレッスンに
いらしてくださったお2組
駅からちょっとわかりづらい立地の
ねこママのお部屋
なので、駅までお迎えに
その道すがら、お2人は同じ病院で、
同じ日に数時間差でご出産された
というお話しを伺いました
実は私も、同じ病院で同じ日に出産した
ママ友繋がり、通称「七草の会」
(1月7日に出産したため)があります
入院期間中、母乳が足りず、
ミルクをいただきにナースセンターを
たずねたり、
夜間に赤ちゃんが泣きだして、
あやしながら、廊下を歩いたり、
そんな中で顔を合わせるうちに
お話しするようになり、
同じ日に出産、陣痛室や分娩室が
お隣だったと分かると、
なんだか苦しい戦を一緒に闘った
同志のように思えたものでした
レッスンにいらしてくださったお二人も
同じように、産後間もなくの時期を
過ごされたのかなあ・・・
なんて、ちょっと懐かしい気持ちで
想像してしまいました
お部屋に到着してからは、少し休んで
いただきながら、ベビーマッサージの
効能についての説明や、オイルの
パッチテストを行いました。
(ねこママのお部屋では、
スィートアーモンドオイルを使用して
います)
また、電子はかりを使用して、
ベビマに最適な力加減も
体感していただきました。
お二人からは、
「こんなやさしくでいいんだ!」
と驚きの声も
はかりを使用して圧を体験していただく
機会はあまりないと思いますし、
数値で分かるのは嬉しいですよね
イラスト入りのオリジナルテキストを
お渡しして、お隣の和室へ場所を移し、
いざ実践
肌への手の触れ方、
日常生活の中での取り入れ方
などを織り交ぜながら、
4枚に渡るテキストを、
全身全てに実践して
いただきました。
<レッスン中の様子>
※お写真掲載はお客様からご了解を得ています。
ご快諾いただきましたお2組に、改めまして、
感謝申し上げます。
♪お二人とも、
ニッコリ、キュート♪
途中、授乳休憩を入れたり、
ご機嫌ナナメになった赤ちゃんを
おもちゃであやしたり・・・
赤ちゃんのペースに合わせて、
楽しくレッスンさせていただきました
制限時間は設けず、赤ちゃんとママが
ゆったりした気分でレッスンできるよう、
ゆとりをもって進めています。
♪気持ちよかったかな??♪
♪でんでん太鼓、
気に入ってくれたみたい♪
そしてレッスン後には・・・
ちょうどハーフバースデーを
迎えたばかりと事前に
伺っていましたので、
何か思い出になれば・・・
と、記念撮影させて
いただきました
♪カワイイ お姫様♪
♪カッコイイ 王子様♪
どちらのママも、
笑顔がとってもステキ
まだまだ睡眠不足などで、体力的に
大変な時期が続くと思いますが、
合間を見つけて体を休めて、
ステキな笑顔のママで
いてくださいね
お帰りの際には、
「以前参加した別の講座は、
大人数でテキストも何も
もらえなかったから、ほとんど
記憶に残ってなかったんです」
「詳しいテキストがもらえて、
こんなにいろいろやって
もらえると思ってませんでした」
「ベビーコミュニケーションにも
興味があるから、また
スケジュールみて
予約しますね」
と、嬉しいお言葉が
こちらこそ、楽しいひと時を
ありがとうございました
それにしても、赤ちゃんは本当に
癒されますね・・・
ねこママのお部屋までおたずね
下さって、本当にありがとう
ございました・・・
ベビーコミュニケーション、
6か月過ぎならちょうどはじめ時
ですね
ぜひ、また楽しくレッスンご一緒
させてくださいね
ベビーコミュニケーションの
レッスンでは、オリジナル教材
を使用します
1曲でベビーコミュニケーションの
サインが、なんと103個も
覚えられる教材です
イラストのサイン一覧まで
ついているから便利
使えますよ~
ではでは・・・
またお会いできますのを、
楽しみにしていますね~
お問い合わせは
メッセージなどで
いつでも、お気軽に!
コメントをお書きください